Author Archive

第三回 映画鑑賞会「光のお父さん」

2022-09-02

こんにちは牧村です。

今月1日は映画鑑賞会でした。

前回までは指定した作品を利用者様にみていただくという形でしたが、
今回からスタッフが厳選した三作品から利用者様ご自身に選んで頂く方式になりました。

候補は「光のお父さん」「マイ・インターン」「この世界の片隅に」

どれも笑いあり涙ありといった作品で、
楽しいだけでなく何か生きていく上で学びや気付きがあるものを、
今回は私自ら数々の映画を(泣きながら)視聴して選ばせていただきました。

そして皆さんに投票で選ばれたのは

ゲームが起こした感動の実話『光のお父さん』です。(出典:「光のお父さん」GAGA★youtube公式より)

https://youtu.be/194B4b405jE

本音を言ってしまうと「これが選ばれたかぁぁ~~!うーーーーん!」と私の胸中は複雑でした。
というのも私自身は大好きな作品なのですが実在するゲームのシーンが多くが出てくるので、
そういうものにまったく興味が無い人にどう響くだろうかと些か不安だったからです。

それでも良いものは良い!興味があるものなら自分でDVDなりを借りて観ますよね。

むしろ興味のないものだからこそ、こういう機会に鑑賞する事に意義があるのでは?

そう考え臨んだ鑑賞会当日の朝、私は内心ヒヤヒヤ緊張しながら利用者様方の反応を伺いました。
さぁ上映開始です。

開幕からのゲーム映像でやや引いてますね。ドキドキします。

厳格過ぎるお父さんと家族の絡みでクスリと笑いが…?

↓(中略)笑い声が所々で聞こえます。

お父さんの秘密が判明

感動のエンディング

(利用者様の瞬き回数上昇。目がウルウルしていることを確認!よしっ!)
後ほどのアンケートでも感動したとのご意見を多数いただきました。

また会社務めの主人公が葛藤の中で成長していく姿に何か感じてもらえていれば幸いです。

ということで、終わってみれば私の心配は杞憂に終わったようです。やはり名作でした。

 

TOKIOでは来月もスタッフが厳選した映画を3作品ピックアップし、利用者様ご自身にみたい作品を選んで頂く予定です。
乞うご期待下さい。

TOKIOの卒業式

2022-08-30

こんにちは牧村です。

TOKIOでは利用者様の就職先が決まると、

卒業式を行い皆で新たな門出を祝う事にしています。

そして本日、また一人の利用者様が巣立って行かれました。

TOKIOに通所されてからおよそ1年、通所された当初からは一回りも二回りも成長され、

弊社スタッフ一同「どこに出しても恥ずかしくない」と胸を張れる。

そんな立派な社会人になられました。

この先も学び時に壁にぶつかり悩まれる事があるでしょうが、

いつでもTOKIOに顔を出してもらえればと思います。

ご卒業おめでとうございます。

「お金の話」セミナー開催報告

2022-08-25

皆様こんにちは。

大体ポロシャツ着てる人でおなじみ。

TOKIOの牧村です。

 

本日はしのぶ社労士事務所より社会保険労務士の信夫将恵先生を講師としてお招きし、

「お金のはなし」について講演を行って頂きました。

身近にあるのになんとなく使ってしまっている「お金」についてちゃんと学ぶ機会というのは意外と少ないものです。

一人暮らしに必要なアレコレから、周辺地域の具体的な家賃相場に公的年金や生活保護の話まで、

限られた時間で本当に幅広く教えて頂きました。

ご実家に住まわれていたり、お金について今まで特に意識していなかった利用者様からは、

「そんなにかかってるの!?」

と驚いておられる様子もチラホラ。

その後も一人一人の利用者さんの生活プランにまで親身になって相談に乗っていただきました。

「ご両親は元気でもいつまでも居るわけではありません。」

という信夫先生の言葉を実感するのはまだ少し先かもしれませんが、その瞬間が来てもたくましく生きていけるようにご自分の生活の事を見つめなおす機会になったのではないでしょうか。

実際に講演を聞かれた利用者様からも

「見積もりをしてみると思った以上にお金がかかって驚いた。」

「自分の収入に応じた生活水準で暮らしていきたいと思った。」

「近くの家賃相場などが知れて良かったです。」

「今日をきっかけにクレジットカードや普段の買い物等どれだけ出費があるのかを記録しようと思います。」

との感想を頂きました。

________________________________________

 

TOKIOでは9月もコミュニケーションセミナーを開催予定です。

どなた様でもご参加可能ですので、是非見学も兼ねてご参加くださいね。

 

でざいん日和 ~デザインの基本原則 その5~

2022-08-04

こんにちは

一歩踏み込んだデザインの基本原則。

今回も踏み込んでいきましょう。

デザインするにおいて、フォント選びは非常に重要なポイントになります。

フォントは色と同様に、与える印象が異なるので、

デザインに合わせて適切なものを選択する必要があります。

例を挙げると、役所関係や銀行関係などのデザインの場合、

丸っとした可愛いフォントや、手書き風フォントのように

個性的なフォントは一般的には使用しません。

最後にフォント選びでもう一つ気をつけたいのが、フォント数です。

同じデザイン面に多くのフォントを多用しすぎないように注意しましょう。

大体2~3個程度がいいバランスではないでしょうか。

 

 

いかがでしたか?

何気に使用していたフォント。

フォント一つで、デザインの印象は大きく変わります。

デザインする際は、フォントの種類と使用数に注意しましょう。

 

 

 

TOKIOでは、今回ご紹介したようなテキストのデザイン処理を含めた、就労に必要な基本PCスキルからすぐに実践で活かせる応用スキルも習得できる、オフィスワークを中心したカリキュラムをご用意しています。さらに、社会で必要なビジネスマナーを座学形式で学べるセミナーも開催しております。

また、毎月ランチ会イベントも開催しており、見学会も合わせて行っております。
「見学だけだと緊張する…」そんな方はランチ会イベントに参加していただき
少しでも事業所の雰囲気を感じていただければと思います。

ご興味のある方はコチラから、ご見学をお申込みください↓
https://tokio-nara.info/visit
ランチ会時の見学以外も随時受付しておりますので、お気軽にお電話ください。
https://tokio-nara.info/visit
もちろん、オンライン相談(電話あるいはZOOMなど)も可能ですし、このホームページ内でも事業所の取組みをご覧頂けます。

弊社では、感染症対策や衛生管理を十分に行った上で、通常通りご来訪者をお迎えしております。
マスクの着用及び手洗い・うがい・手指アルコール消毒をお願いするかと思いますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
https://tokio-nara.info/visit

 


TOKIO
就労継続支援 B型事業所
(奈良県指定番号 2911201081)

〒634-0005
奈良県橿原市北八木町3-65-8 谷ビル3F
TEL:0744-48-3841/FAX:0744-48-0618

HP:https://tokio-nara.info/
Facebook:https://www.facebook.com/Yagidigitalcareer

~TOKIOとは?~

いくつになっても、誰もが『しあわせ』で居たいものです。
ところが周りのみんなと少し違うだけで、これまで想像したこともなかったつらさを経験する方がふえてきています。
家族や他の人の助けがないと生活できない。不自由さと、人としての存在さえ価値がなくなったような苦しさ。
そんな状況では『しあわせ』に暮らすことがとても難しいことに思えてきます。

TOKIOでは『しあわせ』に暮らすために、これまでの嫌な事を全てリセットし、これからを応援するため様々な支援に取組んでいます。

大切なのは「あなたに合った夢」を見つけること。夢が見つかれば、スキルを身に付ける事が楽しくなる。
初めての事で難しく感じることも、同じ夢を目指す仲間が傍にいれば励みになり、社会に飛び出すために必要な自信を手に入れられる。

TOKIOは、あなたの夢の「始発駅」であり続けることをお約束します。

「世の中のお仕事を知る職業セミナー」開催

2022-07-29

皆様こんにちは。

TOKIOの牧村です。

 

記録的な猛暑が続く中皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

昨日7/28(木)は『世の中のお仕事を知る職業セミナー』を開催致しました。

今回は外部講師としてしのぶ社労士事務所の社会保険労務士「信夫 将恵」先生をお迎えし講演して頂きました。

セミナーの中では社労士とはどのような仕事なのか。社労士補助の仕事がいかに必要とされ、TOKIOで習得したスキルがどれだけ生かされるのかという話を丁寧に、時にユーモアを交えてお話しして下さいました。

参加者の皆さんはしきりにウンウンとうなずきながら講演に聞き入っておられました。

 

ここで利用者の皆様からの感想を紹介したいと思います。

________________________________________

 

「国家資格に関わる業務なので就業はできないと思っていましたが、一つの選択肢になることがわかって良かったです。」

 

「それぞれの会社のやり方に合わせて業務する難しさと大切さを知れました。」

 

「働く上で一番大事な事は挨拶と思いやりだと知り、どの職種でもそれは変わらないのだなぁと思いました。」

 

「個人で事務所を開いている方の気持ちが少しわかりました。」

 

「お仕事内容について知れたし、業種職種を問わず働く上で社会性が大切だと知れました。コミュニケーションスキルも磨いていきたいです。」

 

________________________________________

 

TOKIOでは8月も職業セミナーを開催予定です。

どなた様でもご参加可能ですので、是非見学も兼ねてご参加くださいね。

 

 

 

 

 

TOKIO 就労継続支援 B型事業所 (奈良県指定番号 2911201081)

 

〒634-0005

奈良県橿原市北八木町3-65-8 谷ビル3F

TEL:0744-48-3841/FAX:0744-48-0618

 

HP:https://tokio-nara.info/

Facebook:https://www.facebook.com/Yagidigitalcareer

皆様はじめまして

2022-07-27

こんにちは。

7月より入社いたしました。

指導員のマキムラと申します。

今日で勤務開始から5日目。

オフィスでのお仕事が初体験な僕ですが、優しい先輩方と利用者様方にレクチャーして頂きながら不慣れなりになんとか吸収して帰ろうと足掻く日々です。

 

前職は塾で小中学生に勉強を教えつつ、中学校で支援員という仕事をしておりました。

皆と同じように学び、遊びたいけれど得意不得意の凸凹から学業や人間関係がうまくいかない。

そんな子供たちのサポートが僕の仕事でした。

 

そういう意味では前職とTOKIOは少し似ています。

大きく違う部分は利用者の皆様が大人であるという事と、こちらはより実践的な社会進出への手助けをするという点でしょうか。

 

背負う責任は以前にも増して大きくなりましたが、誰かの成長を近くで応援できる。

そんな仕事に携われる事に僕は幸せを感じます。

 

休みの日には妻や子供とドライブに出かける事が多いです。

趣味の物作りに没頭する日もあれば…食べ歩きと称してカロリーを接種している日もあります。

残念なお天気の日にはネットフリックスでアニメや海外ドラマをじっくり鑑賞していたりもします。

 

日頃から大事な事の多くを漫画に教わってきたと豪語している僕ですが、

自分の進む道に悩んでいた時、読んでいて涙した程に大好きな言葉があります。

せっかくなのでこの場を借りて紹介したいと思います。

 

スラムダンクで有名な井上雄彦氏の『バガボンド』に於いて、

自分の人生を後悔する息子に、母がかけた最後の言葉です。

_______________________________

『ただ真っ直ぐに一本の道を進むのは美しい

じゃが普通はそうもいかぬもの

迷い 間違い 回り道もする それでええ 』

 

『振り返って御覧 あっちにぶつかり こっちにぶつかり

迷いに迷った そなたの道は きっと誰よりも広がっとる

道が広がった分 おぬしは 誰よりも人に優しくできる』

 

<出典:『バガボンド』著 井上雄彦>

_______________________________

 

 

TOKIOを利用される皆様と同じように僕も迷い、時に間違いながらなんとかここまで来ました。

そしてここが新たなスタートラインです。

いつか振り返った道を誇れるように日々精進していきたいと考えていますので、

どうぞ皆様よろしくお願いいたします。

でざいん日和 ~デザインの基本原則 その4~

2022-05-27

こんにちは

一歩踏み込んだデザインの基本原則。

今回も踏み込んでいきましょう。

フォントの比率について考えたことはありますか?

デザイン初心者にありがちなのが、スペース内に上手く収めようと文字を縮めたり、伸ばしたりとフォントの比率を変えてしまうことです。フォントはそのままの比率で使うことで1番美しく見えるようにデザインしてありますので、比率を変えないようにするのがいいでしょう。

いかがでしたか?

フォントを入力した時にスペースが空いてしまう(または収まらない)場合は、カーニングなどで調整したり、文字サイズを変更してみるのもいいですよ。

・カーニングとは、文字同士の間隔を調整すること

 

 

 

TOKIOでは、今回ご紹介したようなテキストのデザイン処理を含めた、就労に必要な基本PCスキルからすぐに実践で活かせる応用スキルも習得できる、オフィスワークを中心したカリキュラムをご用意しています。さらに、社会で必要なビジネスマナーを座学形式で学べるセミナーも開催しております。

また、毎月ランチ会イベントも開催しており、見学会も合わせて行っております。
「見学だけだと緊張する…」そんな方はランチ会イベントに参加していただき
少しでも事業所の雰囲気を感じていただければと思います。

ご興味のある方はコチラから、ご見学をお申込みください↓
https://tokio-nara.info/visit
ランチ会時の見学以外も随時受付しておりますので、お気軽にお電話ください。
https://tokio-nara.info/visit
もちろん、オンライン相談(電話あるいはZOOMなど)も可能ですし、このホームページ内でも事業所の取組みをご覧頂けます。

弊社では、感染症対策や衛生管理を十分に行った上で、通常通りご来訪者をお迎えしております。
マスクの着用及び手洗い・うがい・手指アルコール消毒をお願いするかと思いますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
https://tokio-nara.info/visit

 


TOKIO
就労継続支援 B型事業所
(奈良県指定番号 2911201081)

〒634-0005
奈良県橿原市北八木町3-65-8 谷ビル3F
TEL:0744-48-3841/FAX:0744-48-0618

HP:https://tokio-nara.info/
Facebook:https://www.facebook.com/Yagidigitalcareer

~TOKIOとは?~

いくつになっても、誰もが『しあわせ』で居たいものです。
ところが周りのみんなと少し違うだけで、これまで想像したこともなかったつらさを経験する方がふえてきています。
家族や他の人の助けがないと生活できない。不自由さと、人としての存在さえ価値がなくなったような苦しさ。
そんな状況では『しあわせ』に暮らすことがとても難しいことに思えてきます。

TOKIOでは『しあわせ』に暮らすために、これまでの嫌な事を全てリセットし、これからを応援するため様々な支援に取組んでいます。

大切なのは「あなたに合った夢」を見つけること。夢が見つかれば、スキルを身に付ける事が楽しくなる。
初めての事で難しく感じることも、同じ夢を目指す仲間が傍にいれば励みになり、社会に飛び出すために必要な自信を手に入れられる。

TOKIOは、あなたの夢の「始発駅」であり続けることをお約束します。

でざいん日和 ~デザインの基本原則 その3~

2022-04-15

こんにちは

はじまりました『でざいん日和』

一歩踏み込んだデザインの基本原則。

今回も踏み込んでいきましょう。

みなさん文章を書いている時、

一行だけはみ出して次のページに移ったり、

ページの最後で、次の文章の頭部分だけが残ったり、

んんっ!ってなった経験があると思います。

そういうのを『孤立行』といいます。

孤立行があると、文字が一部だけ浮いてしまい、

読みづらくなってしまいます。

 

孤立行とは、文章の先頭と終わりにはみ出し部分のことで

widow(ウィドウ)」「orphan(オーファン)」といいます。

孤立行があると、文字が一部だけ浮いてしまい、

読みづらくなってしまいます。

印刷物に限らずあらゆるデザインにおいて

避けることができない孤立行ですが、

極力無くなるようにデザインすることで

見違えるように読みやすく、美しくなります。

はみ出した部分が頻繁にできてしまうと

特に読みづらくなるので、十分注意しましょう。

 


 

TOKIOでは、今回ご紹介したようなテキストのデザイン処理を含めた、就労に必要な基本PCスキルからすぐに実践で活かせる応用スキルも習得できる、オフィスワークを中心したカリキュラムをご用意しています。さらに、社会で必要なビジネスマナーを座学形式で学べるセミナーも開催しております。

また、毎月ランチ会イベントも開催しており、見学会も合わせて行っております。
「見学だけだと緊張する…」そんな方はランチ会イベントに参加していただき
少しでも事業所の雰囲気を感じていただければと思います。

ご興味のある方はコチラから、ご見学をお申込みください↓
https://tokio-nara.info/visit
ランチ会時の見学以外も随時受付しておりますので、お気軽にお電話ください。
https://tokio-nara.info/visit
もちろん、オンライン相談(電話あるいはZOOMなど)も可能ですし、このホームページ内でも事業所の取組みをご覧頂けます。

弊社では、感染症対策や衛生管理を十分に行った上で、通常通りご来訪者をお迎えしております。
マスクの着用及び手洗い・うがい・手指アルコール消毒をお願いするかと思いますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
https://tokio-nara.info/visit

 


TOKIO
就労継続支援 B型事業所
(奈良県指定番号 2911201081)

〒634-0005
奈良県橿原市北八木町3-65-8 谷ビル3F
TEL:0744-48-3841/FAX:0744-48-0618

HP:https://tokio-nara.info/
Facebook:https://www.facebook.com/Yagidigitalcareer

~TOKIOとは?~

いくつになっても、誰もが『しあわせ』で居たいものです。
ところが周りのみんなと少し違うだけで、これまで想像したこともなかったつらさを経験する方がふえてきています。
家族や他の人の助けがないと生活できない。不自由さと、人としての存在さえ価値がなくなったような苦しさ。
そんな状況では『しあわせ』に暮らすことがとても難しいことに思えてきます。

TOKIOでは『しあわせ』に暮らすために、これまでの嫌な事を全てリセットし、これからを応援するため様々な支援に取組んでいます。

大切なのは「あなたに合った夢」を見つけること。夢が見つかれば、スキルを身に付ける事が楽しくなる。
初めての事で難しく感じることも、同じ夢を目指す仲間が傍にいれば励みになり、社会に飛び出すために必要な自信を手に入れられる。

TOKIOは、あなたの夢の「始発駅」であり続けることをお約束します。

Newer Entries »