Posts Tagged ‘プチセミナー’
TOKIOプチセミナーやりました!
こんにちはTOKIOのマキムラです!
今日はTOKIO職員による内部セミナーが行われました。
今回のテーマは・・・・
※セミナーポスター制作:TOKIOデザインチーム
「あいさつとクッション言葉」でした。
内容は以下の通り。
サイレントバースデーゲーム
参加者はジェスチャーだけでコミュニケーションを取り誕生日順に一列に並んでもらいました。
言葉や文字にするとあっという間に伝えられることが、その二つがないだけでとっても大変な作業になりました。
言葉や文字によるコミュニケーションの大事さを知るきっかけになったかと思います。
あいさつの「距離」「視線や表情」「姿勢」について考えよう。
今まで意識することがなかった他者との関係性によるパーソナルスペースの違い(こちらは次回さらに詳しく掘り進める予定です。)
語先後礼やお辞儀の角度と対応する言葉の違いについての基礎を学びました。
たくさんあるクッション言葉でまずは覚えてほしい大切な一言とは…
関西のおばちゃんはクッション言葉を実はよく使っているという身近なお話から、
まずはTOKIOで使っていけるクッション言葉「少しお時間よろしいですか?」を覚えていただきました。
ぜひ今日から使っていただきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3つのプログラムで今回はわたくしマキムラが講師を、司会進行をヤギが務めさせて頂きました。
利用者の皆様いかがでしたか?
楽しみながら学んで貰えていたでしょうか?
もしそうなら非常にうれしいです。
毎朝TOKIOでは利用者の皆さんは挨拶をしておられますし、家族や友人のように対等な関係においてはフランクなクッション言葉を使うこともあったでしょう。
しかし今回のように正しい挨拶や今つかうべきクッション言葉を意識した事は実は少なかったのではないかなと思います。
現在の日常ではそこまで意識する必要はありませんが、いずれ就職した先を日常にしたいとお考えの利用者様は普段の何気ない所作や発言を大事にしていきたいですよね。
TOKIOでは奇数月に今回のようなミニセミナーを行っていきます。就職の具体的なイメージがまだない方も、
これから頑張っていきたい方もどちらも得るものがあるように毎回工夫を凝らしていく予定ですので、ぜひまたご参加いただきたいと思います。
TOKIO 就労継続支援 B型事業所
(奈良県指定番号 2911201081)
〒634-0005
奈良県橿原市北八木町3-65-8 谷ビル3F
TEL:0744-48-3841/FAX:0744-48-0618
HP:https://tokio-nara.info/
Facebook:https://www.facebook.com/Yagidigitalcareer
~TOKIOとは?~
いくつになっても、誰もが『しあわせ』で居たいものです。
ところが周りのみんなと少し違うだけで、これまで想像したこともなかったつらさを経験する方がふえてきています。
家族や他の人の助けがないと生活できない。不自由さと、人としての存在さえ価値がなくなったような苦しさ。
そんな状況では『しあわせ』に暮らすことがとても難しいことに思えてきます。
TOKIOでは『しあわせ』に暮らすために、これまでの嫌な事を全てリセットし、これからを応援するため様々な支援に取組んでいます。
大切なのは「あなたに合った夢」を見つけること。夢が見つかれば、スキルを身に付ける事が楽しくなる。
初めての事で難しく感じることも、同じ夢を目指す仲間が傍にいれば励みになり、社会に飛び出すために必要な自信を手に入れられる。
TOKIOは、あなたの夢の「始発駅」であり続けることをお約束します。